多忙な毎日だからこそ、家族と必ず食卓を囲んで。
−子どもと一緒にいる時間は何をしていますか?
犬山:やんちゃな男の子が2人いるので、休日は体を使って思いきり遊べる公園に行くことが多いですね。コロナ禍でなかなかレジャー施設などには行きにくかったので、そんなときは家の中で、みんなで折り紙をしたり戦隊ものを観たり。戦隊ものって大人が観ても結構面白くて、逆に私が夢中になったこともあります(笑)。

−普段、お子さんとはどんな風にコミュニケーションをとっていますか?
犬山:平日は仕事で夫の帰りが遅く、基本ワンオペで動いています。だからこそ食卓は子供たちと向き合う大事な時間。我が家では夕飯時はテレビをあえてつけず「今日は誰と遊んだ?」とか「先生と何の話をしたの?」とか、些細なことでもしっかり聞いて、2人の顔を見ながら会話をすることを日課にしています。
−育児とお仕事の両立は大変かと思いますが、一番のリフレッシュ方法は?
犬山:子供が寝た後、“推し”の動画を観ながら晩酌をすることですね(笑)。仕事や家事、育児のことを考えず、ぼーっと好きなことに没頭する時間が30分でもあると、かなりリフレッシュできるんです。あとはなかなか友人に会えないので電話をしてたくさん話すのも私にとっていいストレス解消法になっていますね。


“おしゃれすること”で日々のパワーをチャージ
−犬山さんご自身を“ご機嫌”にしてくれるものはありますか?
犬山:アパレルという仕事柄もあり服やコスメが大好きなんです。だからやっぱり“おしゃれをすること”ですね。新作をあれこれチェックしながら「これは子どもと一緒のときにちょうどいいな」とか「休日のお出かけのときに着たいな」とか、考えている時間は格別で、疲れているときでもずっとワクワクした気持ちでいられます。ご機嫌にしてくれるというより、パワーを与えてくれると言う方が近いかもしれませんね。
鮮やかなきれい色を
もっと積極的に楽しみたい。
−普段、よく身につけている色を教えてください。
犬山:パーソナルカラーがスプリングタイプなので、明るいパキッとした色を着ていると褒めてもらうことが多くて。個人的にはイエローやオレンジが多いですが“推し”の色ということで、グリーンも大好きです(笑)。
−今日のボーダーTシャツの着こなしもとてもお似合いでした。
犬山:グリーンのボーダーは、カジュアルなのに顔まわりがぱっと明るい印象になりますね。息子とのリンクコーデもいつもと違った雰囲気で、なんだか新鮮な気持ちになりました。
今は子どもたちから少し手が離れて、汚れを気にせずにきれいな色の服も着られるようになってきたので、この春は積極的に楽しみたいです。
子どもと一緒のショッピングが最高に楽しい時間。
−家族でお買い物に行くことはありますか?
犬山:はい、よく行きます。以前は私が服を選んでいると、子供たちに付き合わせているようで申し訳ない気持になっていたのですが、最近は成長したのか、子どもたちが「これ、ママに似合うんじゃない?」と言いながら、私の服を選んでくれるように。
−ママに似た“おしゃれ好き”になりそうですね。
犬山:そうなったらいいですね(笑)。私の趣味を共有しながら、こんな形で子どもたちと対話できるようになったことに、今一番喜びを感じています。
Photo : Nobuki Kawaharazaki
Styling : Maki Otake
Hair & Make-up: Naoyuki Ohgimoto (POIL)
Edit&Text : Kumiko Nozaki
Web Direction&Design : BONITO
Develop : GROUND
Direction : Rhino inc.