ROPÉ
タスマニアウールボトルネックニット
【素材】
タスマニア島に生息するタスマニアラム(子羊)の毛のファーストカットした原毛を使用。子羊の初めての毛なので1匹に1度しかとれないという希少価値が高いウール。タスマニアラム原料は17.5ミクロンと極細でお肌への刺激も少ないソフトなタッチが魅力。ふんわりと軽いのにボリュームもあり、温かい空気をたっぷり含みます。吸湿発熱性、放湿吸熱性の両方を兼ねているので温かく蒸れにくい。白度にも優れ綿の状態で染めるのでヘルシーなカラーが実現。
【デザイン・シルエット】
フォルムに拘った女性のためのチャンキーニットを繊細なタスマニアウールで表現。キレイめでリラックス感のあるセーターは女性らしいシルエットや仕様・ゲージに拘った上質なミドルゲージのニットです。とにかく肉感があり、軽く柔らかくて心地良いタッチを目指し、型崩れしないセーターが完成しました。オーバーサイズながら女性の体に馴染むようにシルエットを計算、立体的なフォルムが出るような仕様で裾もスタイルUPして見えるようにカーブを入れています。首元が立ち上がったボトルネック(ビルドネック)のデザインで冬でも暖かいのが嬉しい。メンズライクでオーセンティックなセーターをベースにリブなども太めにアクセントを加えた名品。カジュアルにも少しクラシカルエレガンスにもON/OFFのシーンが広い万能ニット/セーターです。
【カラー】
ベーシックなブラック、ブラウン、カーキに、ペールトーンのラベンダー、ライトブルーを合わせた5色展開のニット。
【タスマニアウールシリーズ】
タスマニアウールVネックニットカーディガン/ローゲージ(品番:GGK32220)
タスマニアウールタートルネックニット/ローゲージ(品番:GGM32210)
タスマニアウールクルーネックニット/ローゲージ(品番:GGM32230)
タスマニアウールボトルネックニット/ミドルゲージ(品番:GGM32240)
タスマニアウールハイネックバックスリットニット/ミドルゲージ(品番:GGM32250)
タスマニアウールバルーンスリーブVネックニット/ミドルゲージ(品番:GGM32260)
タスマニアウールサイドスリットハーフジップニット/ミドルゲージ(品番:GGM32270)
【おすすめのスタイリング】
一枚でも十分存在感のあるボトルネックニットですが、昨年に引き続き、レイヤーしたシャツをタックアウトするクラシカルなニットスタイリングもお勧めです。ボトムスはタイトスカートは勿論、ナローな素材感のものや、プリーツスカートなど動きのあるアイテムとの合わせもニットとのメリハリが出て素敵です。ボトルネット(ビルドネック)のデザインが顔まわりを華やかにしてくれるニット/セーターです。
----------------------------
透け感:なし
裏地:なし
伸縮性:なし
光沢感:なし
生地の厚さ:厚手
ポケット:なし
洗濯方法:手洗い中性
----------------------------
【モデル情報】
ホワイト(10)ラベンダー(52)着用モデル身長:168cm着用サイズ:38
他カラー着用モデル身長:171cm着用サイズ:38
※画像の商品はサンプルです。 実際の商品と仕様、加工、サイズが異なる場合がございます。
※撮影場所やライティング、お使いのモニター環境によって色の見え方が異なる場合がございます。
※商品のカラーは画像の色味をご参照ください。動画は仕様説明のため、色味が実物と異なる場合がございます。
※商品の入荷状況は、店舗在庫よりご確認いただけます。ご不明点は、店舗までお問い合わせください。
タスマニアウールのラインナップはこちら >
品番 | GGM32240 |
---|---|
素材 | (本体) 羊毛 100% (リブ部分) 羊毛 99% ナイロン 1% |
サイズ | 38 |
原産国 | 中国製 |
洗濯表示 |
![]() |
使用上の注意
袖は手首丁度です。
着丈は骨盤に掛かる長さで、お尻は隠れません。比較的短めです。
【素材感】
羊毛100%
フカフカなさわり心地で密度が高いため保温性が高いです。真冬も乗り切れる暖かさです。
【着心地】
私自身肌が弱いですがウール特有のチクチク感は感じませんでした。
ウールなので個人差はあるかと思います。かゆみを感じたら、薄手のインナーの上から着用することや1度洗濯するなど対策するとチクチク感も軽減されるかと思います。
東北の秋冬でも暖かく着用できました◎
【スタイリングポイント】
厚手のニットはボトムインできない分バランスが取りにくくなりますが、比較的短めなのでバランス良くお召しいただけます。
パンツでもスカートでも素敵です◎
※店頭及び屋外での撮影画像は、光の当たり具合で色味が異なって見える場合がございます。商品の色味はスタジオ撮影の画像をご参照下さい。