新しいキレイと出合うために。

NEW!

寒暖差が大きい4月!我慢しない着こなしで自分にフィットしたオシャレを

2023.04.04

  • ファンコミュニティ
  • 新生活
  • ROPEPICNIC
  • ロペピクニック

新学期や新生活などがスタートする節目のこの季節。衣替えも終わり心機一転!コートを脱ぎ捨てて、春コーデでお出かけも軽く行きたいところですが、実際は朝晩の寒暖差もあり、まだまだ寒さを感じる日も。薄着で油断して体調を崩してしまった〜とならないために、無理しないでも楽しめる、寒暖差に負けない春のオシャレ術を伝授いたします!

4月上旬(平均気温12度前後)
まだまだ寒い…ライトアウターはマスト!

4月といっても朝晩の寒暖差が大きいこの時期。日中は15℃まで気温が上がって暖かく感じても、夜は冷え込み最低気温が5℃なんて日も…!まだまだアウターは必須ですが、ウールやダウンジャケットのような分厚いコートは冬の装いになってしまい、春らしさからはやや遠い印象に。トレンチコートやマウンテンパーカーなどの春らしい羽織ものがオススメです。

ブラックやネイビーなどのダークカラーのコートは定番ですが、春先だと暗くやや重たい印象にもなりがち。ベージュやホワイトなどの明るいトーンのコートや、パッと着るだけでオシャレ見えも春らしさも叶えてくれるピンクのコートが今季は断然オススメ!
お花見やデートなど、春のお出かけコーデに大活躍間違いなし!

カジュアルにもキレイ目な着こなしにもオススメなショート丈のダンボールブルゾン。実は見た目以上に保温性に優れており、また厚さの割に軽量でストレッチも効いているので、着心地よくストレスフリー。大人女性には嬉しいポイント満載です!
また、ショート丈だと合わせるボトムスを選ばないので、気分やシーンに合わせて着回しができるので、この春持っておきたい必須アウターのひとつです。

そして、まだまだ寒暖差が激しいこの時期にオススメなのがショートブーツ。特に冷え性に悩む方は、春先にもぜひ活用してほしいアイテム。
足首は外気の影響を受けやすく体の中でも冷えやすい部分。ブーツでカバーしたり、足先にはカイロをこっそり仕込んで温かく。お出かけ先で靴を脱ぐシーンがあってもバレにくいのでオススメですよ。
特にアイボリーや白などの明る目カラーはクリーンで軽やかな印象に。コーデの抜け感も出しやすく、履くだけで無理せずに春らしいオシャレが楽しめます!

■4月中旬(平均気温15℃前後)
スウェットなどの厚手トップスが便利!

日中だと20℃を超える日もあり暖かさを感じやすくなるこの時期。とはいえ、朝晩はまだ寒い日もあるので肉厚なスウェット素材や重ね着スタイルがオススメです。

ふっくらとしたダンボール素材のフーディーは、柔らかくて着心地も抜群。着丈もやや短めなのでボトムスはフレアスカートはもちろん、テーパードパンツやワイドパンツなども合わせやすくオススメです。簡単に大人のキレイ目カジュアルコーデが出来上がりますよ。

※スニーカーは参考商品です。

フーディは程よくゆとりのあるサイズ感なので、重ね着がしやすいのもポイント。インナーは定番の丸首カットソーやシャツよりも、シアー素材のタートルネックをチョイスすると一気に今季らしいムードに。また、キレイ色を取り入れると顔まわりは華やかに、そしてより春らしい印象になります。
薄手でも首元&手首が覆われていると温かいので、オシャレを楽しみつつ、こっそり防寒対策もできちゃう。この春オススメの着こなしです。

■4月下旬(最高気温23℃の日も)
薄手のニットやシャツで快適に

ゴールデンウィークも目前のこの時期になると、日中は20℃前後の気温になりアウターなしでもお出かけが楽しめる季節に。最高気温23℃なんて日もあるので、シャツやブラウスにカーディガンなど、薄手のアイテムとの重ね着が活躍するようになります。
そして、昨シーズンに引き続き人気のジレは今季もヘビロテ間違いなし。ベーシックなシンプルシャツやボーダーカットソーも、ジレを羽織るだけで一気にこなれ感がアップします。 また、今季オススメのボウタイブラウスとの相性も抜群!結び目をリボンにしたり、さらっと垂らしても深いVネックのジレなのでデコルテ周りがもたつかず◯。合わせるボトムスや小物次第でカジュアルにもフォーマルにも使えるので、オンオフ問わず着まわせるのも嬉しいアイテムなんです!

そろそろサンダルも気になり始めるのがこの時期。オシャレのためにもいち早く取り入れたい!…けれども、まだちょっと寒いし、冷えも気になるし、実は足のお手入れがまだなんです〜って方にオススメしたいのが、ソックス+サンダルのスタイリング。薄手のラメ入りソックスだと、カジュアルにもキレイ目コーデにも合わせやすいので、足元のコーデにお悩みの方はぜひ試してみてくださいね。

■まとめ
4月は気持ちも暦の上でも春ですが、実際は寒暖差も激しく、まだまだ寒さを感じる日も多い。実は春コーデが難しい時期なんですよね。寒くてもいち早くトレンドを取り入れるために薄着をしたり、足元は頑張って素足にサンダル…と言う「オシャレは我慢」なんて言うのは、もう古い!今は、無理しない着こなしでファッションを楽しむ時代です。
少しの工夫と選び方でファッションも自分にフィットさせて。頑張らないオシャレで、今年の春を満喫しませんか?

ましこえいこ

パーソナルスタイリスト歴10年。幼少期から太っていたことがコンプレックスだったが「ファッションの力で変えられる」と気づき、アパレルやIT企業等の人事経験を経て転身。骨格診断やパーソナルカラー診断をベースにしつつ、体型やマインド、ライフスタイルも大切にした等身大のリアルコーデが得意。毎日の習慣でお洒落も鍛えられることを自身のインスタにて発信中。

Instagram: eicomash

「フィットする暮らし」コンテンツ一覧

  • 理想のミニショルダーがついに誕生!4つのスタイリング付きでご紹介

    “理想的なミニショルダーバッグを作ろう”と立ち上がったのが、ファンコミュニティ内のママプロジェクト。
    たくさんの意見交換を重ね、かわいいだけじゃなく相棒のように使える便利さも叶えたバッグが誕生しました。
    「買って良かった」そう思ってもらえることを願って、バッグの魅力からコーディネートまで一挙大公開します!

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ
  • 誰でも簡単垢抜け!全骨格×全パーソナルカラーにフィットする神シャツを発見

    春のおしゃれのマストアイテムといえば、シャツ。
    でも、シンプルゆえに「何だかおしゃれに着こなせない」と感じる方も多いようです。
    垢抜けのコツは、自分の骨格タイプに合った着こなしと似合うカラーを選ぶこと。
    それぞれの骨格タイプやパーソナルカラーに合ったコーディネイトをご紹介するので、ぜひ真似してみてくださいね。

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ パーソナルカラー 骨格診断
  • [旅行にも最適]毎日に欠かせない羽織りは、骨格別で選べば間違いなし!

    これから薄着の季節になると欲しくなるのが羽織りもの。
    日除けや冷房対策にもなるから、これから夏に向けてお出かけや旅行にも欠かせないアイテムですよね。
    でも、「たくさんの種類があって選べない」「どんな合わせ方が正解?」と迷う方も多いようです。
    そこで今回は、骨格タイプ別に「これさえあれば!」な羽織りをご紹介します。
    スタイルアップも叶う着こなしのコツもお伝えします。

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ 骨格診断
  • 【年代別】この春、マストバイの最旬ブラウスを大発表!

    「春にぴったりのブラウスが知りたい!」アンケートに多数寄せられたリクエストにお応えして、20代・30代・40代・50代別にこの春のワードローブに迎えてほしいブラウスをピックアップしました。
    お気に入りの色がなくなる前にぜひチェックしてみてください!

    ROPÉ PICNIC ファンコミュニティ 年代別 ブラウス
  • 【一部お得なアイテムも】お気に入り登録♡人気アイテム

    みんなが注目している、新作お気に入り登録♡上位10アイテムをご紹介!
    着回し力抜群のアイテムが多数ランクイン。
    ぜひ、春から夏に向けたお買い物の参考にしてください♪

    ファンコミュニティ ROPÉ PICNIC
  • あなたのお仕事服はきちんと系?カジュアル系? シーン別おすすめスタイリング

    4月は就職や転職、部署異動など新しい環境でお仕事が始まる方も多いですよね。
    社風のマナーは守りつつ“はじめまして”のシーンで好印象を残せる装いでスタートしたいところ!
    気持ちを後押しするお仕事服を「きちんと」と「カジュアル」でシーン別にナビゲートします。

    ファンコミュニティ ROPÉ PICNIC お仕事コーデ