新しいキレイと出合うために。

NEW!

2023年秋|身長155cm以下の低身長さんコーデ|大人レディース向けのオシャレなオフィスカジュアルコーデ特集

2023.10.26

  • 低身長
  • 低身長コーデ
  • オフィス
  • オフィスカジュアル
  • オフィスコーデ

低身長さんはモデルの着用サイズとギャップがあるため、サイズ感が難しいところ。ご自身の身長に近いShop Stylistのコーディネートで着用イメージを把握するのがおすすめです。“SNaP/Me”では、全国のShop Stylistのスタイリング提案を毎日更新。

今回は“SNaP/Me”から、身長155センチ以下のShop Stylistによる2023年秋のオフィスカジュアルコーデをご紹介します。

ビジネスシーンにふさわしい着こなしながらも、きちんと感とこなれ感をバランスよく取り入れたいオフィスカジュアルコーデ。「カジュアル」「フェミニン」「モード」の3スタイルでご提案します。

全国のShop Stylistによる
最新コーデを毎日更新中!

ネイビー×グレーでシックな低身長さんコーデ

Shop Stylist:ガッキー (153cm)

インナーのカットソーは裾がシャツテールになっているため、レイヤードした際に裾から出るラインがキレイです。カジュアルな着こなしながらも、小物をキレイめに統一することでこなれ感が◎

大人っぽく着こなすジャンパースカートコーデ

Shop Stylist:BASHI (153cm)

ウエストのリボンがスタイルアップ効果を◎低身長さんは幼くなりがちのジャンパースカートですが、ウエストマークと落ち着きのあるカラーで大人っぽく着こなせます。

グレーのセットアップでこなれオフィスカジュアル

Shop Stylist:_ichi (154cm)

グレーのセットアップに、ロゴTとスニーカーを合わせたこなれオフィスカジュアル。ロゴとウエストインでシルエットにメリハリがついて、低身長さんでもバランスよく◎

ジャストサイズアイテムでつくるきっちりコーデ

Shop Stylist:ななこ (151cm)

ジャケットは34サイズから、パンツは36サイズから展開しているアイテムを着用。サイズ展開が豊富なアイテムを選べば、低身長さんでもジャストサイズでまとめやすくなります。パンツはチェック柄、他アイテムはシンプルにまとめてきっちりオフィスコーデに◎

クロップドシャツ×ジャケットスタイル

Shop Stylist:マリ (154cm)

オーバーサイズのジャケットですが、インナーにクロップド丈シャツを合わせることで重心が下がりすぎず好バランスに。袖を捲ってシャツのストライプとインナーのシアー素材を見せて、抜け感を◎

ビビッドなブルーが目を引く、大人カジュアルコーデ

Shop Stylist:moeno (150cm)

カーディガンとバッグのブルーがリンクした大人カジュアルコーデ。首元はシアータートルを覗かせ抜け感を。合わせたブーツのヒールは8.5センチ。低身長さんコーデをバランス良く見せてくれます。

カラーニットをアクセントに

Shop Stylist:濱田友紀 (154cm)

グリーンのニットがアクセントのクラシカルコーデ。ジャケットは腰回りを隠してくれる長めの丈ですが、ホワイトシャツとグリーンが視線を上に集め、低身長さんでもキレイに着こなすことができます。「モードスタイル」で登場するぷーさんさんも同じ色のジャケット・ニットを着用。アイテムの組み合わせ次第で、さまざまなテイストが楽しめます◎

シックにまとめたクロップドニットコーデ

Shop Stylist:ななこ (151cm)

クロップドニットはショート丈でバランスが取りやすく、低身長さんにおすすめのアイテム。ななこさんはインナーにシアーカットタートルを着用し、首元と袖にポイントを◎シックにまとめつつ抜け感もあり、お仕事上派手な色を着用できない方にもおすすめのコーデです。

大人かわいいセットアップコーデ

Shop Stylist:wakana (151cm)

チェックのセットアップとベロア素材のワンショルダーバッグが大人かわいいカジュアルコーデ。セットアップとバッグが目を引くため、wakanaさんのようにインナーとシューズはシンプルにまとめるのがおすすめ。

上品なカジュアルフェミニンコーデ

Shop Stylist:ななこ (151cm)

オレンジカーデを引き立たせるため、他のアイテムはモノトーンにまとめた上品なカジュアルフェミニンコーデ。トップスをコンパクトにまとめることで、低身長さんでもマーメイドスカートをバランス良く着こなせます◎

小物使いが光るジャケット×スカートスタイル

Shop Stylist:tomo (151cm)

プリーツスカートはウエストベルトに切り替えがあり、ウエスト周りをスッキリ見せてくれるデザイン。レーストップスとスカートの淡いグラデーションを、ネイビーのジャケットで締めて。小物使いも素敵なコーデです。

ドルマンニット×チェックスカート

Shop Stylist:KASUMI (152cm)

ドルマンニットにチェックスカートを合わせた秋色オフィスカジュアルコーデ。ウエストインでスタイルアップ◎ドルマンニットは袖部分のパールがアクセント。ジャケットを脱いでもかわいく決まります。スカートとローファーのカラーを揃えてコーデに統一感を。

淡いカラー×暗めカラーでつくる低身長さんコーデ

Shop Stylist:ななこ (151cm)

アウターとスカートは淡く、他は暗めのカラーでキレイにまとめたカジュアルフェミニンコーデ。コートはパールピン付きで視線が上がりスタイルアップ効果も。コートを脱いでもニットのシルエットがかわいいです◎

ゆったりニット×マーメイドスカート

Shop Stylist:Ayumi (153cm)

ゆったりニット×マーメイドスカートでつくる、大人かわいいオフィスカジュアル。ニットは裾がタイトになっていてるため、ボトムスとのバランスが取りやすくて◎ニットとシアーインナーをチャコールでまとめて秋らしさを。

ベージュのグラデーションでつくるモードスタイル

Shop Stylist:キヨコ (149cm)

ベージュのグラデーションで作るモードなオフィスコーデ。ロングスカートはウエストのタック部分からフレアに広がるデザインで腰まわりがすっきり。バッグはブラックで締めて。

甘めアイテムをワイドパンツでモードなスタイルに

Shop Stylist:kino (152cm)

視線を上に集めるボウタイブラウスと、股上が深めのデザインでウエスト位置が高いワイドパンツで、Wのスタイルアップ効果が◎甘め要素が強いボウタイブラウスも、kinoさんのようにワイドパンツを合わせることでモードな着こなしに。

抜け感をつくるアイテム選びでバランス良く

Shop Stylist:夢 花 (147cm)

長めの着丈のジャケットとロングスカートの組み合わせも、インナーにシアーニットを選んだり、スリット入りのスカートで抜け感をつくることで、低身長さんでも重たくなりすぎず◎小さめのショルダーバッグで、さらにバランス良く。

シルエットの変化を楽しめるジャケットコーデ

Shop Stylist:キヨコ (149cm)

袖部分のファスナーの開閉によって、ポンチョのようなシルエットを楽しめるジャケット。コーディネートに合わせてバランスを調整することができるので、低身長さんにもおすすめ。

Pコート×ワイドパンツ

Shop Stylist:kino (152cm)

肩から袖にかけて程よく丸みのあるフォルムで、大人の女性にも取り入れやすいオーバーシルエットのPコート。ワイドパンツはハイウエストでしっかりマークされており、腰回りがスッキリとして腰高に見え、脚長効果も。

チェック柄ジャケット×レザーワンピース

Shop Stylist:ぷー (154cm)

チェック柄ジャケット×レザーワンピースでつくる秋のモードコーデ。カラーニットとシルバーのバッグがアクセントに。「カジュアルスタイル」で登場した濱田友紀さんも同じ色のジャケット・ニットを着用。アイテムの組み合わせ次第で、さまざまなテイストが楽しめます◎

セットアップでつくるフェミニンコーデ

Shop Stylist:tomo (151cm)

ジャケットはウエストを高い位置で絞った女性らしいシルエット。パンツは脚長効果のあるデザインで腰回りはすっきり。インナーのレース素材とミニバッグで抜け感を演出、カチッとしたグレーのセットアップが重たくなりすぎずに◎