新しいキレイと出合うために。

NEW!

低身長さんのための春の簡単スタイルアップコーデ

2023.04.18

  • ファンコミュニティ
  • 着こなし
  • 低身長
  • ROPEPICNIC
  • ロペピクニック

小さくて親しみやすい印象の低身長さん。実際の年齢より若く見られたり可愛らしい方も多いのですがそれが悩みだったり、着られる洋服が限られてしまう、というお悩みの低身長さんも少なくありません。

そこで今回は、低身長さんのスタイルアップコーデのコツを伝授!
簡単に、そしてすぐ実践できる着こなし例をお悩み別にご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてこの春のオシャレを楽しんでくださいね。

■低身長さんのスタイルアップポイント


低身長さんの着こなし方&服の選び方ポイントは、実はたったの3つ!



 ①上重心の着こなし

 ②縦長のIラインシルエット

 ③メリハリをつける


コーディネイトにこれら3つのコツを取り入れるだけで、実際の身長よりも+3cm高く見えたり、着痩せしたり、脚長効果があったり…とかなりのスタイルアップが期待できますよ。では、実際のコーディネートでどのように取り入れたら良いのか?を見ていきましょう。

■お悩み①

「イエローのトップスで春らしく♪とウキウキでコーデしたのに、イマイチ垢抜けない。身長が低い上に、なんだか胴長短足にも見えてしまっているような気がします…」


(Before)
トップス 


スカート
シューズ

(After)
トップス  ※その他はBeforeと同じアイテムを使用。

ANSWER①

まずトップスの袖丈は長めの五部袖よりも、短めのフレンチスリーブを選んであげること。そして長めのボトムスを履くときは、トップスをインしてハイウエストにすることでより上重心の着こなしに。ちなみに、脚長効果も抜群なのでオススメです!
また、ダークカラーのボトムスは色の効果で下重心になりがち。軽やかな薄手の素材を選んであげるのも重心を下げすぎないポイントですよ。

■お悩み②

「ワントーンコーデで大人っぽくキメたはずなのに、オシャレというより貧相でつまらない、寂しい印象になってしまいました。オフィスでも着られて、シンプルなのに大人っぽいコーデを私もしたいんです!」


(Before/Afterの使用アイテム同じ)
ブラウス 


パンツ
シューズ

ANSWER②

柄物のトップスはそれだけで目線を上に集める効果があります。シンプルなデザインやベーシックカラーのブラウスでも、主張しすぎない大人っぽいドット柄はいかがでしょうか?また、長袖のままただ着るよりも、袖を捲ることで上重心の着こなしに。袖口にシャーリングが施されているので、仕事中に袖が落ちてこないのもストレスフリーでオススメなんです。
ボトムスはセンタープレスのきいたスティックパンツで縦長効果を狙って。ウエストインするとさらにスタイルアップ!またウエストに黒いベルトでメリハリを入れてあげても◯ですよ。

■お悩み③

「ゆるっとしたシルエットのトレンドのシアーシャツ。キレイ色も気に入ってるんだけど服に着られちゃってる感が否めない…上半身も大きく見えてしまってバランス悪く、なんだか着太りして見える気がする。」


(Before/Afterの使用アイテム同じ)
シャツ 


タンクトップ
パンツ
シューズ

ANSWER③

低身長さんにとってサイズ選びも実は重要なポイントなんです。とはいえ、既製品で探すのは至難の技。トレンドのゆるっとしたシルエットだって着こなしたいですよね! そこで、シャツのボタンは全部とめずに開けて視線を縦に流して。全体の上半身の色の面積も分散され着られてる感が軽減。インナーもボトムスと同系色にしてあげることでよりスタイルアップするIラインシルエットになりますよ。
また、ヘアスタイルはロングよりショートの方が重心もアップする髪型になります。なのでロングヘアの場合は、スッキリまとめてあげるのもオススメ。色々なヘアアレンジもぜひ楽しんでみてくださいね。

■お悩み④

「低身長さんはロングスカートNGというのが定説。分かってはいるけどロングスカートだって履きたいんです!」


(Before)
カーディガン


スカート
シューズ

(After)
カーディガン  ※その他はBeforeと同じアイテムを使用。

ANSWER④

背が高い人が似合うとされているロングスカート…低身長さんは敬遠しがちですね。でもポイントを抑えればステキに着こなせるので安心してください!
まず、ロングスカートでもジャガードのようなボリュームのある素材やデザインの場合、色選びはとても重要。重く見えるダークカラーよりも白などの明るめカラーを選んで。色の効果で軽く見えるように工夫しましょう。
また、合わせるトップスも深いVネックや着丈が長めのデザインだと重心が下がって見えがち。クルーネックやボートネックなどの襟元が詰まったデザインや短め丈のトップスを選びましょう。着丈が長めの場合はトップスをスカートにインすればOK!カラーも鮮やかな色を選ぶとボトムスとメリハリがつき視線を上に集めますよ。
そして足元も黒いブーツより、サンダルで軽さや抜け感が出るものをチョイスして。スカートと同系色にする事で色が分断されず、目線が下に集まることも少なくなりますよ。

まとめ

低身長さんのスタイルアップコーデ、いかがでしたでしょうか?
たった3つのポイントをマスターするだけで、いつもよりスラッと見えたり、大人っぽく見えたり、トレンドのファッションだって十分に楽しめるようになります。
ぜひ低身長さんでお悩みの方は着こなし方や選び方を参考にしていただいて、これからの自分にフィットする着こなしをどんどん楽しんでくださいね!

ましこえいこ

パーソナルスタイリスト歴10年。幼少期から太っていたことがコンプレックスだったが「ファッションの力で変えられる」と気づき、アパレルやIT企業等の人事経験を経て転身。骨格診断やパーソナルカラー診断をベースにしつつ、体型やマインド、ライフスタイルも大切にした等身大のリアルコーデが得意。毎日の習慣でお洒落も鍛えられることを自身のインスタにて発信中。

Instagram: eicomash

「フィットする暮らし」コンテンツ一覧

  • お気に入り登録♡人気アイテム

    みんなが注目している新作のお気に入り登録♡上位10アイテムをご紹介!
    着回し力抜群のアイテムが多数ランクイン。
    お買い物の参考にチェックして、楽しい夏をお過ごしください♪

    ファンコミュニティ ROPE PICNIC
  • 【セットアップを徹底解剖】1組あれば色んな私に出会える

    今季マストアイテムのセットアップ。キレイ目はもちろん、カジュアルでも合わせやすいのが魅力ですが「どうやって着回したらいいかわからない」という声も。
    そこで今回は、特にオススメのセットアップを厳選し、コーディネイトと共にご紹介します!

    ファンコミュニティ セットアップ ROPE PICNIC
  • これで簡単スタイルアップ!春夏ファッションのお悩み解決!

    「フィットする暮らしのヒント」をお届けしているロペピクニックのファンコミュニティ内でアンケートを行ったところ、誰しもがお持ちであろう体型のお悩み。
    そして、年齢を重ねることで生まれる新たなお悩みについて、たくさんの声が寄せられました。
    そこで今回は、簡単にスタイルアップできるコツやコーディネイトのポイントをお伝えしていきます!

    ファンコミュニティ お悩み解決 ROPE PICNIC
  • レビュー高評価アイテム☆☆☆☆☆

    「買ってよかった!」 お客さまからいただいたご意見、
    高レビューアイテムをご紹介いたします。
    ぜひお買い物の参考にしてください。

    ファンコミュニティ レビュー高評価 ROPE PICNIC
  • 大人の推し活コーデは「おしゃれに着回しが効く」を欲張っていこう!

    大人の推し活コーデ第二弾は『着回し』。
    メンバーカラーのことだけでなく、オンオフ問わず着まわせて、その先まで考えられる”賢い”コーディネイトに挑戦しちゃいましょう。
    相棒となる理想のカラーバッグと共に、いざ推し活コーデレッスン!

    ファンコミュニティ 推し活 ROPE PICNIC
  • 新感覚のシティフェス「ロペピンクニック」に行ってみたら大満足すぎた!

    4月上旬に開催されたロペピクニックの体験型イベント「ロペピンクニック」。
    行ってみたら親 子で楽しめて想像以上の盛り上がり!
    その模様をお届けします。

    ファンコミュニティ ROPE PICNIC